« 台風一過 | トップページ | 焼酎と泡盛 »

2004.10.29

道具の名前

毛糸を玉にする。
天気の時はベランダで作業するのだが、今年は雨が多くてできないのが苛立たしい。

ところで、「カセ糸」を「玉糸」にする時には「カセ繰り器」「玉巻き器」という道具を使う。
なんとなーく見たことのあるような道具だと思う。もちろん編み物をする方にはお馴染みの道具だが、やらない人には全く縁がない道具たち。
ロイヤルというメーカーの物を使っているのだが商品名は「くりくり」と「まきまき」

そういえば、マンションなんかに取り付ける垂直避難口は「タスカール」って名前だったような・・・。

ま、判りやすいのが一番なんでしょうかね。

PICT0772.JPG

|

« 台風一過 | トップページ | 焼酎と泡盛 »

コメント

遊びに来ましたー。
へぇぇー。こんな感じで作業されているんですねぇ。

投稿: リリアン | 2004.10.30 11:41

いらっしゃいませ(^^
そうなんです、こんな感じでやってます。やっぱりローテクですね。

投稿: ひで | 2004.10.31 18:29

ひでさん
今晩は。
うちへのご訪問もありがとうございました。

>「くりくり」と「まきまき」
本当にそういう名前なんですか???
恐るべし・・ローテクの世界^_^;

投稿: リリアン | 2004.11.01 04:01

ロイヤル工業株式会社のhp・・・編み物の項目に掲載されております(^^;御参考までに。
http://www.royal-kk.co.jp/

投稿: 新井ひで | 2004.11.01 15:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道具の名前:

« 台風一過 | トップページ | 焼酎と泡盛 »