« 感謝 | トップページ | ありがとうございました »

2006.12.24

糸の概念

「糸」と聞いて何を思い浮かべるだろう。

織ったり編んだりしている人間にとって、「糸」は全ての基本である。「糸」を織れば「布」になる。布から仕立てて服や小物を作ることができる。編めば立体的な物ができる。

「紡ぐ」ということはその全ての基本である「糸」を作るということ。逆に考えれば編んだりすることは糸を使うための口実ではないか、と思うことさえある。

が、普通「糸」と聞くとボタンをつけたりする「糸」を思い浮かべるらしい。これじゃあ「糸を作っています」と言ったところで通じないはずだ。

「糸」作りの実演は欠かせないようだと再認識。と、いうことであと二日。世田谷233にて紡いでおります。

|

« 感謝 | トップページ | ありがとうございました »

コメント

先日はお会いできてうれしかったです
友人もよろこんでましたよ~(・∀・)
だいぶ、いい刺激を受けてた様子です

早速、ストール着てシゴトしてますよ~ぉ(・∀・)ノ

投稿: まんち | 2006.12.25 17:08

まんちさま>
わたしも久しぶりにお会いできて楽しかったです(^^

いつも使って下さってありがとうございます。
そして、本日も搬出で233でございます(^^;

投稿: 新井ひで | 2006.12.26 11:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 糸の概念:

« 感謝 | トップページ | ありがとうございました »