« 糸の概念 | トップページ | ローテクのハイテク »

2006.12.26

ありがとうございました

作品展、無事に終了いたしました。

足を運んでくださった皆様、ありがとうございます。

小物については引き続き233のボックスに冬季限定で置いてありますので、よろしければ見てください。

それから、今回の作品展でコラボレーションいただいた風舎さん、cabineさん、コヤナギさん、本当にありがとうございました。違う素材だからこそ、お互いの作品が引き立ったのではないかと思っております。

色々と書きたいことはありますが、さすがに疲れたので後日にいたします。

|

« 糸の概念 | トップページ | ローテクのハイテク »

コメント

ひでさんこんにちは。川越の資料有り難うございました。さて先日購入したシェトランドウールの帽子ですが、ふっくらとした糸の懐かしい手触りが気に入り 散歩や通勤に愛用しています。 本日 紹介記事を拙ブログに載せています。 

今年もあと数時間ですね。 良いお年をお迎え下さい!!

投稿: いのうえ | 2006.12.31 18:38

いのうえさま

資料、参考になりましたでしょうか?
春になればイベントがあると思うので、ぜひとも街歩きしてみてください。ちなみに、手元にはあんな写真ばかりのファイルが随分とあります(^^;

投稿: 新井ひで | 2007.01.01 17:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがとうございました:

» 手紡ぎ手編みの帽子 [漂泊のブロガー2]
先日世田谷233で行われたひでさんの展示会で購入したシェトランドウ-ルの帽子。糸にふくらみがあってとても懐かしい肌触り。今の季節、犬の「はな」との散歩には欠かせないアイテムとなる。マフラーは同じくシェトランドウ-ルで30年程前に手に入れたもの。 関連記事 : 羊もこもこ ... [続きを読む]

受信: 2006.12.31 18:39

« 糸の概念 | トップページ | ローテクのハイテク »