« カウントダウン・・・のはず | トップページ | てぬぐい&ふうりんウォール »

2013.05.30

夏らしいもの

毛糸じゃないけど、作品。

R0011095

帯留でございます。土台は樹脂にビーズを流したもの&ヴィンテージのガラスストーンでございます。

レジンと言う素材を使い始めたのは今年になってからなんですが、正直これが面白い。

最初は流行的なものをいくつか作ったんですが、それはそれ。
「ああ、こうい感じね」で納得。
次に着色剤を使ってみたら、これが面白い。まだ製作途中なんですが、本来は七宝用の金属板に、あえて着色したレジンを流し込んで「らしく」作る、とか素材としての魅力があることを発見。

次に手を出したのが上のような「土台」を作る方法で、さすがに難儀しましたねぇ。
多分、彫金と同じなんでしょうが、土台を作るのに時間がかかる。粘土を固めてヤスリで削って滑らかにして、防水を兼ねたクリアラッカーで仕上げる。
逆にそこまでできてしまえば、後はシリコンで型を取って、レジンを流し込むだけ。

でもようやく形になってみると、よい感じで、そうなるとやっぱり面白い。

世間で流行しているプロセスからは外れつつありますが、オリジナルを形作る、と言うことでは面白い素材だと認識。しばらく試行錯誤しそうな気配。

R0011097

ちなみにこちらはナベット型のカラスストーンを使用。
戦後すぐの手仕事時代のものなので、微妙なゆがみやサイズの差が、また良いかな、と(^^

|

« カウントダウン・・・のはず | トップページ | てぬぐい&ふうりんウォール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏らしいもの:

« カウントダウン・・・のはず | トップページ | てぬぐい&ふうりんウォール »