« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024.07.25

本屋でワークショップ

2024年6月~7月のワークショップ記録です。

6月のセンイチブックスでのワークショップは「コラージュでノートカバーを作る」の第一弾。

原稿用紙をベースに、国語辞典や封筒を配置。

Dsc024462
背景色や配置は個性が出ますね。

ビニールカバーに挟んだら、ノートを入れて、余った素材で栞も作って完成!
Dsc024452
A5サイズのノートと、読書ノートの書き方ペーパーのおまけもつきます!
このワークショップは継続が決まりまして、次回10月に開催します。

7月のセンイチブックスワークショップは、完全に予定外。
タイプライター部部長DDbooksさんの代打で、急遽、タイプライターでしおりを作るワークショップを開催しました。

センイチブックスに寄付したドイツ製のタイプライター。
Kimg2914
私の親が使ってたもので、私もずいぶん遊びました。なのでこうして奇麗になって、使っていただけるのが嬉しい!(^^)!

ということで好きな言葉をタイピングしてもらい。
Dkw5msap2
切り抜いて台紙に貼り。穴を開けて栞を作る!
Nske6f_t2

良い感じです。
参戦してくれた皆様、サポートしてくれたセンイチブックスK沼さん、ありがとうございました!

次回のワークショップは8月24日(土)
ヴィンテージな和服の生地を使ってあづま袋を作ります。
Photo_20240725222901

| | コメント (0)

2024.07.15

夏のレザー小物@若鮎

ボウシェイバー、レザー担当の作品に「若鮎」シリーズがあります。
ご存じ和菓子の若鮎を模した、コードクリップやキーホルダー。
和菓子と同じように夏限定で登場する作品です。
実は細かなこだわりがありまして…

キーホルダーの白は求肥を。
黒はあんこをイメージしています!(^^)!
Dsc023922
7月21日(日)参戦の八王子北口マルシェにも持っていきますので、ぜひ注目してください。
21


実用レザー作品は世田谷233にもございますので、お立ち寄りの際にはぜひボックスを覗いてみてください!(^^)

| | コメント (0)

2024.07.07

久しぶりのイベント、ありがとうございました

一月前の話ですが、年単位ぶりにイベントに参戦しました(^^;
東京アートクラフトフェスタ
初めての場所でしたが、やはり作品を見てもらえるのは嬉しいですね。
また他の作家さんのお話することもできて、楽しく過ごすことができました!(^^)!。
Kimg2844 Kimg2841

ブースにお立ち寄り頂いた皆様、遅ればせながら感謝いたします。

例によってスピンドル回しながら参戦してましたが、何も言われず(実演していいか確認してなかったので)一安心。
次回も販売用のスピンドルを持っていく予定ですので、手紡ぎが気になる方、ぜひ見てください。

次回のイベントは7月21日(日)八王子北口マルシェ。
実は夏にイベントに出るのは初めてなので、持って行く作品をただいま選定中。

あまり暑苦しくならない作品を持って行く予定です。
Photo_20240707170301

| | コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »