« 夏のレザー小物@若鮎 | トップページ | 233のボックス模様替え&これからの活動 »

2024.07.25

本屋でワークショップ

2024年6月~7月のワークショップ記録です。

6月のセンイチブックスでのワークショップは「コラージュでノートカバーを作る」の第一弾。

原稿用紙をベースに、国語辞典や封筒を配置。

Dsc024462
背景色や配置は個性が出ますね。

ビニールカバーに挟んだら、ノートを入れて、余った素材で栞も作って完成!
Dsc024452
A5サイズのノートと、読書ノートの書き方ペーパーのおまけもつきます!
このワークショップは継続が決まりまして、次回10月に開催します。

7月のセンイチブックスワークショップは、完全に予定外。
タイプライター部部長DDbooksさんの代打で、急遽、タイプライターでしおりを作るワークショップを開催しました。

センイチブックスに寄付したドイツ製のタイプライター。
Kimg2914
私の親が使ってたもので、私もずいぶん遊びました。なのでこうして奇麗になって、使っていただけるのが嬉しい!(^^)!

ということで好きな言葉をタイピングしてもらい。
Dkw5msap2
切り抜いて台紙に貼り。穴を開けて栞を作る!
Nske6f_t2

良い感じです。
参戦してくれた皆様、サポートしてくれたセンイチブックスK沼さん、ありがとうございました!

次回のワークショップは8月24日(土)
ヴィンテージな和服の生地を使ってあづま袋を作ります。
Photo_20240725222901

|

« 夏のレザー小物@若鮎 | トップページ | 233のボックス模様替え&これからの活動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夏のレザー小物@若鮎 | トップページ | 233のボックス模様替え&これからの活動 »